 |
9月19日朝、アンドラシー大通り、南の方へ歩き始める。 | |
 |
| |
 |
ここブダペストも、窓、入り口、外壁それぞれ隣の建物と異なるようである。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
アンドラシー大通りを南下。バイチ・ジリンスキー・ウート。地下鉄1号線入り口。1号線は一番古い線。 | |
 |
交差点右に聖イシュトバーン大聖堂が見える。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
聖イシュトバーン大聖堂近くの有料トイレ。トイレはいずこも有料だが、自動のものは初めて見た。 | |
 |
イシュトバーン大聖堂。 | |
 |
正面 | |
 |
| |
 |
| |
 |
正面からドナウ川の方。かすかにくさり橋が見える。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
ここも、ステンドグラスは美しい。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
ルーズベルト広場。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
くさり橋。 | |
 |
ドナウ川 | |
 |
川向こうはブダ地区。 | |
 |
| |
 |
王宮の丘。 | |
 |
国会議事堂。 | |
 |
王宮。 | |
 |
ケーブルからくさり橋とペスト地区。 | |
 |
| |
 |
王宮。一部は国立美術館。そして歴史博物館、国立図書館。 | |
 |
| |
 |
| |
 |
ドナウ川向こうの国会議事堂。 | |
 |
| |